ツアー催行中止のお知らせ
古墳シンガーまりこふんと行く橿原・飛鳥の古墳にコーフン旅行
③2021年1月16日出発
④2021年1月30日出発
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー詩歩さんと行く!フォトジェニック奈良ツアー
②2021年1月22日ご出発
楽しみにして頂いておりました皆様には、誠に申し訳ございませんが、ご理解頂けましたら幸いでございます。
尚、ご旅行代金を既にご入金頂いておりますお客様につきましては、全額ご返金をさせて頂きます。クレジットカードで決済頂いているお客様には、クレジットカードにご返金をさせて頂きますが、コンビニ決済・銀行振込みにてご入金を頂きましたお客様につきましては、お手数ですがご返金を希望される口座名、口座番号、金融機関・支店名をメールにてお知らせくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、今回のツアーは、改めて3月頃に実施出来ればと考えております。その際は、何卒よろしくお願い申し上げます。この状況が一日でも早く終息へ向かいますことと、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
日本旅行 奈良支店 担当 高田・中野
尚、ご旅行代金を既にご入金頂いておりますお客様につきましては、全額ご返金をさせて頂きます。クレジットカードで決済頂いているお客様には、クレジットカードにご返金をさせて頂きますが、コンビニ決済・銀行振込みにてご入金を頂きましたお客様につきましては、お手数ですがご返金を希望される口座名、口座番号、金融機関・支店名をメールにてお知らせくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
また、今回のツアーは、改めて3月頃に実施出来ればと考えております。その際は、何卒よろしくお願い申し上げます。この状況が一日でも早く終息へ向かいますことと、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
日本旅行 奈良支店 担当 高田・中野
古墳シンガー「まりこふん」さんと一緒に
古墳のメッカともいうべき、奈良県橿原・飛鳥地域の古墳群を巡りませんか?
古墳初心者の方から古墳ファンの方まで、どなたでも楽しめる内容のツアーです。
古墳のメッカともいうべき、奈良県橿原・飛鳥地域の古墳群を巡りませんか?
古墳初心者の方から古墳ファンの方まで、どなたでも楽しめる内容のツアーです。


十数年前に音楽活動の合間に仁徳陵に行ったのがきっかけで古墳の曲が生まれて、古墳を巡るようになる。
その後2013年1月、「古墳をゆるく楽しく愛でる」をモットーに「古墳にコーフン協会」を設立、会長を務める。
今まで巡った古墳は3,000基以上。
古墳を「かわいい!」という独自の目線でひも解き、「堅苦しい古墳のイメージをカジュアルにしたい」「古墳めぐりの
楽しさを多くの人に知ってもらいたい」と日々活動中。
全国各地のイベントや、TV・ラジオ番組、新聞、雑誌記事などメディアにも多数出演。
2014年からはとバス主催の「まりこふんと行く古墳バスツアー」を毎年開催。
CDに「古墳deコーフン!」「装飾古墳」、古墳関連の著書6冊発売。
古墳グッズコレクター。約1,000点の古墳グッズを所持。
毎月第3日曜日11時からの狛江FM「古墳にコーフンラジオ」の構成兼パーソナリティー。
その後2013年1月、「古墳をゆるく楽しく愛でる」をモットーに「古墳にコーフン協会」を設立、会長を務める。
今まで巡った古墳は3,000基以上。
古墳を「かわいい!」という独自の目線でひも解き、「堅苦しい古墳のイメージをカジュアルにしたい」「古墳めぐりの
楽しさを多くの人に知ってもらいたい」と日々活動中。
全国各地のイベントや、TV・ラジオ番組、新聞、雑誌記事などメディアにも多数出演。
2014年からはとバス主催の「まりこふんと行く古墳バスツアー」を毎年開催。
CDに「古墳deコーフン!」「装飾古墳」、古墳関連の著書6冊発売。
古墳グッズコレクター。約1,000点の古墳グッズを所持。
毎月第3日曜日11時からの狛江FM「古墳にコーフンラジオ」の構成兼パーソナリティー。
絶景プロデューサー「詩歩」さんと一緒に、フォトジェニックなスポットを求めて
奈良県橿原・飛鳥地域を始め奈良県内を巡りませんか?
カメラをお持ちでなくても、スマホやタブレットをお持ちであればOK。お気軽にご参加ください。
ツアー中に撮影した自慢のショットをハッシュタグを付けて投稿しましょう。
奈良県橿原・飛鳥地域を始め奈良県内を巡りませんか?
カメラをお持ちでなくても、スマホやタブレットをお持ちであればOK。お気軽にご参加ください。
ツアー中に撮影した自慢のショットをハッシュタグを付けて投稿しましょう。


1990年生まれ。静岡県出身。世界中の絶景を紹介するFacebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」を運営し、70万以上のいいね!を獲得し話題に。 書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」シリーズを出版し累計63万部を突破。アジア等海外でも出版される。昨今の“絶景”ブームを牽引し、2014年は流行語大賞にノミネートされた。 現在はフリーランスで活動し、旅行商品のプロデュースや企業とのタイアップ、自治体等の地域振興のアドバイザーなどを行っている。浜松市観光大使。
本ツアーは準備中です。